Facebook Instagram X
tel.052-938-8330 CONTACT FORM

ブログ BLOG

USBメモリが使えないときの簡単な対処法について教えるニャン🐾

皆さんこんにちは!7月に入り、2025年も折り返しとなりましたね。

今日は、「USBメモリが使えない!」「USBの画面が出てこない」そんなときの簡単な対処法を説明します!

 


 USBメモリが使えないときの簡単な対処法

❶ まず試してほしいこと

  • 別のUSBポートに挿してみる
  • 他のパソコンでも試す
  • USBメモリの端子を軽く拭いてみる
  • パソコンを再起動する

これで解決することも!無理にぐりぐり動かしたりせず、これらの方法をお試しください!

 

 

❷ 画面に何も出ないときは?

  • デバイスマネージャーで確認してみる(認識されてるかチェック)
  • 「ディスクの管理」でドライブが表示されているか見てみる

ただ表示されていないだけで認識されていることもあります。

❸ データが大切なときは…

  • 無理にフォーマットしない!
  • データ復旧ソフトを使ってみる
  • 専門業者に相談

とはいえ、ソフトの安易なインストールはウイルス感染の原因になることも…

パソコンにソフトをインストールする際は気を付けてくださいね。

 

 

✅ 普段からできる予防策

  • 使い終わったら「安全な取り外し」をする
  • 大事なファイルはバックアップをとっておく

大事なものは複数バックアップ取っておくと安心です。


今日はUSBが反応しないときの対処法についての解説でした。

他にも原因は考えられるので、どうしても直らないときは修理を頼むのをお勧めします。

 

今日のしんのすけ店長ととらのすけ専務は?

 

CONTACT 買い取り、ご相談などお気軽にご相談ください。