Facebook Instagram X tiktok
tel.052-938-8330 CONTACT FORM

ブログ BLOG

パソコンのパフォーマンスをチェックするといいニャンよ😺

皆さんこんにちは、暑いですねぇ~。

毎日何度も口に出してしまいますよね💦

さて、本題に入らせていただきます。

今日はお使いになられてるパソコンの容量の確かめ方をお伝えします😺

「パフォーマンス」はCPUやメモリ、ストレージなどが、いまどれだけ使用されているのかをグラフで表示する機能です。パフォーマンスをチェックすることで、どこに負荷がかかっているのかを視覚的に確かめられます。

スタートボタンを右クリック→メニューの「タスクマネージャー」を選択→パフォーマンスタブをクリック

パフォーマンスを起動したらメニューにある、CPU、メモリ、ディスクを確認してください。もし、CPUの使用率が90%を超えているような状態であれば、CPUに重い負荷がかかっていることを示します。いま行っている作業に対して、CPUの性能が不足していることがわかるわけです。メモリとディスクも同様に、メモリの容量不足、ディスクのアクセス速度不足がわかります。

今日のしんのすけ店長、とらのすけ専務は??

 

CONTACT 買い取り、ご相談などお気軽にご相談ください。